越中八尾のまちなみ

おわら風の盆で有名で、日本の道100選にも選ばれた越中八尾の町を散策してきました。

越中おわら節の保存、継承に尽力した川崎順二
川崎順二の銅像の説明板
古民家をリノベーションしたカフェ
越中八尾の民家
石畳みのような雰囲気を醸し出しています。
越中八尾の古民家二階の障子がいい感じです。
越中八尾の古民家 主張する二階部分。せり出しが凄いです。
民家の縁側にザルの装飾
静かなただずまいです。
珍しい舟形のデザインの雪囲いです。
銭湯の痕跡でしょうか? 見渡しても何か分かりませんでした。
六角形の石垣
越中八尾の民家
越中八尾の民家は修復、保全されて、綺麗なお宅が多いです。
昔ながらのお豆腐屋さん なかなかこんな古い建物のお豆腐屋さんは目にしません。
城ヶ山公園への階段
諏訪神社
越中八尾の民家でよく見かける玄関 軒に唐破風を模した装飾
富山第一銀行
駄菓子屋さんは子供たちで賑わっていました。
帽子屋さんもなかなか見なくなりました。
茶道具屋さん
おたや階段への路地
おたや階段の説明板
おたや階段の全景
見事な石積みの石垣
右側の建物は旅館のようです。
野積川とその先の富山平野の眺め
野積川の川上の眺め
柳清水の案内板
イチョウの大木と切通し
西町の見事な石垣
西町の石垣の全景
西町の石垣を上がった所
お蕎麦屋さんと喫茶店
雨戸の装飾に思わず目を奪わられました。お祭りの提灯を表してあるようです。
軒下の装飾が凝っています。
民家の軒に吊るしてあった提灯
昔ながらの八百屋さん
またも表具屋さん
福鶴酒造はお客さんで賑わっていました。
越中八尾の民家は飛騨高山や古川の民家と形式がよく似ています。 木口は皆白く塗って目立つようにしています。
蔵造りの和菓子屋さん
宮田旅館 格子戸が美しいです。 濡縁が折り畳んであります。
小間物屋さんでしょうか。
小間物屋さんのお座敷がショーウィンドウになっていました。
風の盆の装飾のガラス戸
味噌醤油の平野醸造
銅板壁の印刷所
越中八尾の路地
見事な昇竜の壁画
可愛らしい面格子
ランドマーク的な祐教寺の鐘楼
野積川と別荘川に挟まれた台地上にある八尾の町
八尾の町の案内板

コメント

タイトルとURLをコピーしました