ガーデニング

ガーデニング ガーデニング
ガーデニング

耕作放棄地の再生

耕作放棄地の田んぼを無償でお借りすることになりましたので、本日はその畝立てをやりました。 田んぼとして使っていなかったので、もう田んぼにするのは無理だということで、ここを畑にしていきます。 これまで笹刈りしてきた笹林とここと、果たして夏場に...
ガーデニング

水戸野の枝垂れ桜

町内では知らない人はいないという名木である水戸野の枝垂れ桜を見に行きました。 樹齢400年の貫禄はいつ見ても素晴らしいものがあります。 お天気が雨模様だったせいか、この美しい桜を独り占めすることができました。
ガーデニング

トマトの芽生え

昨年タネ取りしたミニトマトが発芽しましたので、ポットに植えました🌱 昨年はトマト丸ごと植えたら密集状態になりました。
ガーデニング

伸び過ぎたヒノキの剪定

我が家の裏山はヒノキ林でしたが、 何年か前に伐採されていますが、敷地の端に数本が残っています。 そのヒノキが伸び過ぎて手に負えなくなる前に、木の上部を剪定することにしました。 この木から薪を調達していくつもりですので、根元から伐採しないで、...
ガーデニング

笹薮を切り拓く…

生い茂る笹竹の剪定作業をしています。 ヒノキ林だった裏山は、ヒノキが搬出された後、 笹薮になっていました。 その笹を刈って野菜や果物を植えていくつもりですが…   草刈機を使ってとりあえず、適当な高さで剪定していきました。     面倒では...
ガーデニング

大地の恵み

ダーメリック、ショウガ、サトイモの収穫をしました。 ピーナッツとサツマイモは収穫前日に野生動物のご馳走になったようです。 ターメリックは花が咲きませんでした。 葉や茎の育ちも良くありません。 ターメリックのイモ ターメリックのイモは大きいも...